2020年9月3日木曜日

Zoom / Teamsでスライドショーにならない/スライドが進まない問題の解決:macで外部ディスプレイ使用時?

コロナ禍のもと、オンラインツールを用いてプレゼンをする機会は多いと思います。Zoom / Teamsでスライドショーにならない/スライドが進まないことがあり、探しても解決策が見つからなかったため(書いてあっても単に私が理解していなかっただけかもですが)ここで紹介しておきます。いずれも外部ディスプレイの使用時のトラブル例です。macでと書いていますが、Windowsで同様のことが起こるのかどうか単に未確認です。


Zoom、Teamsの両方に共通の解決方法が分かってきたので、その手順を先に書いておきます:

0. とっさの場合には、外部ディスプレイを引っこ抜いてmac本体単体で共有をやり直すのが手っ取り早いです。以下は、外部ディスプレイを保持したまま正常に共有でスライドショーにするための対処法です。

1. まずPowerPointでスライドショーを開始します。するとメイン画面は発表者ツール、外部ディスプレイが全画面のプレゼンになっているはずです。

2. PowerPointの発表者ツールの左上に、ツールのボタンが並んでいますが、「ディスプレイの入れ替え」をクリックします。

すると、メイン画面が全画面のプレゼン、外部ディスプレイが発表者ツールに入れ替わるはずです。
(2023追記:いっそここで「スライドショーの使用」を選び、両方のディスプレイにスライドショーが表示されるようにするのも良い解決方法かと思います。相手方を待たせるよりはいいでしょう。)



3. この状態でZoom / Teamsへ移動し、通常通りにファイル共有ボタンをクリックします。この状態ではPowerPointのファイルを選択する形ではなく、ウィンドウ1または2の選択する形で全画面プレゼンになっているメイン画面を選択します。なお、PowerPointですでにプレゼンモードになっている状態でZoom / Teamsへ移動するには、command + タブ(このマークのボタン ->| )を押すと移動先のアプリを選択できるようになります。

4. これで相手側にも正常にZoom / Teams上でスライドショーが表示されているはずです。

5. プレゼンが終了したら、先に共有を終了してから、次にスライドショーを終了することをお勧めします。先にスライドショーを終了すると、デスクトップをさらけ出すことになります。

6. 一度この手順を踏んでおくと、その後、同じ環境では設定が保存されているようです。別のファイルを開こうとした際にも、初めから外部ディスプレイに発表者ツールが現れました。ただし、いざリアルのプロジェクターを用いたプレゼンに戻る際には注意が必要そうです。


参考までに、自分自身ではどういう現象が起きたのかを書いておきます。

●macのZoomファイル共有でPowerPointプレゼンのスライドショーが進まない場合

手元では共有したPowerPointをスライドショーに切り替え、手元ではスライドショーが進んでいるのに、相手側からは"最初のページから進んでいない"と言われました。後で実験してみると、相手側ではスライドショーモードにすら切り替わっていないことが分かりました。スライドショーを切って、編集モードの状態でスライドを進めると、相手側でも進みます。


●macのTeamsファイル共有でPowerPointプレゼン全画面できない場合 

手元では共有したPowerPointをスライドショーに切り替え、手元ではスライドショーが進んでいるのに、相手側からは"編集モードのままだ"と言われました。ディスプレイ設定をミラーリング、拡張のいずれもダメ、PowerPoint側を全画面/プレゼンツールへ切り替えなど試しましたが、自分の手元でしか全画面プレゼンにならずに困りました。